平塚市の囲碁教室&囲碁大会情報

 
公益財団法人 平塚市まちづくり財団
    リンク   サイトマップ
 
   
文字サイズ 小中大
 
  囲碁文化振興事業  
     
  囲碁イベント情報
第28期ドコモ杯女流棋聖戦第1局 前夜祭・大盤解説会
第28回ドコモ女流棋聖戦第1局 前夜祭 連碁指導碁 平塚市内の子ども招待!!
女性囲碁入門教室 参加者募集
通年子ども囲碁教室 日程表(2024年10月〜2024年3月)
第46回湘南ひらつか子ども囲碁大会
第27回湘南ひらつか囲碁まつり1000面打ち大会
第27回湘南ひらつか囲碁まつり1000面打ち大会 座席図
第21回SCN杯争奪囲碁順位戦 
「第21回SCN杯囲碁順位戦」 順位戦及び級位認定戦の競技方法について
 
囲碁大会結果はこちらをクリック

<囲碁文化振興事業>公益財団法人 平塚市まちづくり財団
第28期ドコモ杯女流棋聖戦第1局 前夜祭・大盤解説会

女流棋聖戦第1局を誘致し、平塚から日本を代表する棋戦を発信するとともに囲碁ファンとの交流を図るため、前夜祭と大盤解説会を開催します。

=========================
上野梨紗女流棋聖 対 向井千瑛六段


解 説:小林泉美七段
聞き手:茂呂有紗二段(令和6年12月19日変更になりました。)




=========================
日時: 令和7年1月15日(水)
≪前夜祭≫歓迎レセプション・連碁指導碁
 ・連碁指導碁 午後5時10分〜午後6時20分
   指導棋士 
    小林泉美七段、桑原陽子六段、辻華三段、加藤優希初段
 ・歓迎レセプション(立食パーティー)午後6時30分〜午後8時00分
   
令和7年1月16日(木)
≪大盤解説会≫
 午後1時00分〜
場所: ≪ホテルサンライフガーデン≫
・連碁指導碁:本館5階 江陽
・歓迎レセプション:本館4階 芙蓉
・大盤解説会:本館5階 江陽
平塚市榎木町9−41 
https://www.sunlife-garden.com/
対象:
定員: ≪前夜祭≫ 歓迎レセプション・連碁指導碁 50名
 ・連碁指導碁 棋士及び連碁の組は主催者側で指定
≪大盤解説会≫ 200名(申し込み多数の場合は抽選)
 ・大盤解説会 座席は主催者側で指定
※事前申し込みが必要です。当日の飛び入り参加はでき 
 ません。
参加料: ≪前夜祭≫ 5,000円 連碁とレセプション(レセプションのみの参加も可能)
≪大盤解説会≫ 無料
応募要項: 「WEB」または「往復はがき」でお申し込みください。
(令和6年12月7日から募集開始)
◆WEBから申し込む
 入力フォームに必要事項を入力ください。
 (入力フォーム1回につき1名の申し込み)

◆往復はがきで申し込む
 前夜祭・大盤解説会は別々の往復はがきで、お一人様 
 一枚でお申し込みください。
 @郵便番号
 A住所
 B氏名(ふりがな)
 C電話番号
 D前夜祭か大盤解説会を明記
  前夜祭は連碁希望の有無を記入

送付先
〒254-0045
平塚市見附町31−10
(公財)平塚市まちづくり財団 文化事業課
    女流棋聖戦係 まで

◆申込期間◆
令和6年12月27日(金)まで 午後5時必着




第28回ドコモ女流棋聖戦第1局 前夜祭 連碁指導碁 平塚市内の子ども招待!!

平塚市内の子ども達(招待)の参加を募集します。
プロ棋士と対局し棋力アップを目指しましょう。
連碁指導碁:6〜8人1組で碁を打ちプロ棋士の指導を受けます。
日時: 令和7年1月15日(水)
午後5時10分〜午後6時20分
場所: ホテルサンライフガーデン 本館5階 江陽
平塚市榎木町9−41 電話0463−21−7111(代)
対象: 平塚市内在住・在学(平塚市内囲碁教室在籍者含む)の高校生以下の方で19路盤で囲碁が打てる方
定員: 15名(申し込み多数の場合は抽選)
参加料: 無料(招待)
応募要項: 下記の方法でお申し込みください。

■平塚市まちづくり財団のホームページから
(令和6年12月7日から募集開始)
 上部にある[WEBから応募]ボタンをクリックして、専用フォームから申し込んでください。

《申込期間》令和6年12月7日から令和7年1月7日(火)まで 午後5時必着
      ※申込期間を延長いたしました。







女性囲碁入門教室 参加者募集 【募集締切】

囲碁のルール・基本の打ち方を、初歩から分かりやすく説明する、初心者の女性を対象とするの全10回の囲碁入門教室です。

講師:木谷 正道 先生
  (日本棋院平塚支部長)
日時: 2025年 1月8日・15日・22日・29日
      2月5日・12日・19日・26日
      3月5日・12日
      
【毎週水曜日】午前9:30〜11:30(全10回)
場所: 平塚市まちづくり財団 2階会議室(平塚市見附町31番10号)
対象: 囲碁が初めての女性で、6回以上参加可能な方。
定員: 20名(先着順)
参加料: 5,000円(10回分)
※初回に集金させていただきます。
応募要項: 電話にてお申し込みください。 0463−32−2237
2024年11月19日(火)10時から受付開始

@氏名A郵便番号B住所C電話番号 をお伝えください。




通年子ども囲碁教室 日程表(2024年10月〜2024年3月)  

>会員のみなさま
2024年度通年子ども囲碁教室 日程表下期(10月〜2025年3月)を掲載しました。
右上の「チラシ」のアイコンからダウンロードできます。
日時:
場所:
対象:
定員:
参加料:
応募要項:



第46回湘南ひらつか子ども囲碁大会 【大会終了】

棋力により5クラスに分かれて4局(D級戦は4〜6局)対戦します。結果に応じ、段級位の認定があります。

右上の「詳細チラシ」のアイコンから、詳細をごらんいただけます。
日時: 令和6年12月8日(日)
12:50〜17:00(12:30受付開始)
場所: 平塚市勤労会館(平塚市追分1-24)
対象: (1)平塚市・大磯町・二宮町に在住または通学している小・中学生
(2)平塚市内の囲碁教室に通っている小・中学生
(3)王者戦については上記(1).(2)に加え、平塚市・大磯町・二宮町に在住または通学している高校生、及び平塚市内の教室に通っている高校生も参加可
定員: 100名(申込多数の場合は抽選。平塚市内在住の方優先。)
※申込みが4人以下のクラスは、実施を中止する場合があります。
参加料: 500円(当日集めます。)
応募要項: 平塚市まちづくり財団のホームページから申し込み
 上部にある[WEBから応募」ボタンをクリックして、
 専用フォームから申し込んでください。
往復はがきでの申込み
 下記項目を記入して申し込んでください。
 @郵便番号 A住所
 B氏名とふりがな
 C電話番号
 D学校名 E学年
 F現在の段・級位
 G平塚市内の囲碁教室に通っている方は教室名
  (例:「○○公民館囲碁教室」)
【申込み先】
 〒254-0045 平塚市見附町31-10
 (公財)平塚市まちづくり財団 子ども囲碁大会係
【締切】令和6年11月24日(日)まで(延長しました)



第27回湘南ひらつか囲碁まつり1000面打ち大会 【大会終了】

※前売券販売は終了いたしました。
※当日券は、対局2回目のチケットのみ販売いたします。(1枚2000円)
 対局1回目のチケット及び懇親会のチケットは定員に達したため当日券販売はありません。
 


〇プロ棋士と囲碁ファンの1000面打ち(500面を2回)大会を開催します。
〇1000面打ち大会終了後には懇親会(プロ棋士と囲碁ファンの交流)を開催します。

【出場予定棋士】
二十四世本因坊秀芳、大竹英雄名誉碁聖、小林覚九段、武宮正樹九段
井山裕太王座、山下敬吾九段、羽根直樹九段、上野梨紗女流棋聖ほか
計78名(出場棋士は変更になる場合があります。)

【関連イベント】
〇木谷實九段50回忌コーナー
 ・紙芝居「囲碁棋士木谷實」【小林泉美七段】15:05〜15:30
 ・木谷門下トッププロによる座談会【二十四世本因坊秀芳、大竹英雄名誉碁聖、
  小林覚九段、武宮正樹九段、小林泉美七段(司会)】15:30〜16:15    
〇日本棋院100周年記念コーナー
 ・日本棋院100周年記念パネル展示  正午〜16:30
 ・トッププロが選ぶこの一手・歴史が彩る対局【井山裕太王座、
  上野梨紗女流棋聖、吉原由香里六段(司会)】14:15〜15:00
〇トッププロの囲碁教室【山下敬吾九段、羽根直樹九段】 13:30〜14:10
〇石倉昇九段の囲碁入門教室      13:30〜15:00
〇囲碁初心者個別指導コーナー      13:30〜16:30
〇詰碁ウォーキング              正午〜13:30
〇囲碁グッズ販売コーナー「日本棋院ブース」  正午〜16:30
〇囲碁ボール体験コーナー           正午〜16:30
〇湘南ひらつか名産品販売           正午〜16:30
 ※天候その他の状況により日程は変更(中止)になる場合があります。

【懇親会】
〇懇親会には1000面打ち大会に参加された多くの棋士に出席いただく予定です。
※一部の棋士は、当日都合により懇親会は欠席となる場合があります。
※井山裕太王座は都合により懇親会は欠席となります。
日時: 令和6年10月13日(日)
〇1000面打ち大会(雨天時 会場内特設テントで開催)
 対局1回目 13:20〜14:45(13:00棋士入場)
 対局2回目 15:05〜16:30
〇懇親会 17:30〜19:00(受付開始17:00)
場所: 〇1000面打ち大会 平塚市 紅谷パールロード周辺
〇懇親会 JR平塚駅駅ビル ラスカ6F ラスカホール
対象: 〇1000面打ち大会 19路盤で囲碁が打てる方
定員: 〇1000面打ち大会 各回500名(先着)
〇懇親会 50名(先着)
参加料: 〇1000面打ち大会 対局チケット 各回1,000円(全席指定) 
 ※残席があった場合は当日券(2,000円)を会場にて販売
〇懇親会チケット 5,000円(立食パーティー)
応募要項: 【チケット購入】 
 8月20日(火)10:00から10月10日(木)17:00まで
 (売り切れ次第終了)

※@〜Bのいずれかの方法で対局チケットを購入してください。

@平塚市まちづくり財団WEBフォーム ※上記URLから
A全国のファミリーマート店内のマルチコピー機 
 ※キーワードに「ヒラツカイゴ」と入れて検索してください。
B平塚市まちづくり財団事務所3F文化事業課窓口(月曜日及び9月17日(火)・24日(火)を除く9:00〜17:00)

※上記方法以外で購入を希望の方は、9月20日(金)までに平塚市まちづくり財団まで電話でお問い合わせください。
※@、Bは座席の選択ができます。
※対局棋士は選べません。
※チケット代の払戻はいたしません。(中止の場合を除く)
※1回目、2回目とも参加する方はそれぞれのチケットを購入してください。



第27回湘南ひらつか囲碁まつり1000面打ち大会 座席図

第27回湘南ひらつか囲碁まつり1000面打ち大会の座席の詳細は「詳細チラシ」から御確認ください。
日時:
場所:
対象:
定員:
参加料:
応募要項:



第21回SCN杯争奪囲碁順位戦  【大会終了】

地域の囲碁ファンの交流及び平塚の囲碁文化の普及を目的とした
囲碁の順位戦及び級位認定戦を開催します!


【主 催】 湘南ケーブルネットワーク株式会社
【共 催】 湘南ひらつか囲碁文化振興事業実行委員会
【協 力】 株式会社囲碁将棋チャンネル
      公益財団法人平塚市まちづくり財団(運営事務局)
【後 援】 平塚市、公益財団法人日本棋院
【審判長】 日高敏之元八段

日時: 令和6年9月14日(土)
○順位戦  【受付開始】 9:15【開会】 9:45
○級位認定戦【受付開始】12:15【開会】12:45
場所: 平塚市勤労会館(平塚市追分1-24)
対象: 平塚市、大磯町、二宮町、中井町、大井町、松田町に
お住まいの方、及び主催者が特に認めたもの
○順位戦   初段以上
○級位認定戦 1〜25級
定員: ○順位戦   32名
○級位認定戦 A級( 1〜 5級)32名
       B級( 6〜10級)32名
       C級(11〜18級)32名
       D級(19〜25級)24名
※応募が募集人数を超えた場合は抽選
参加料: ○順位戦   一般2,000円 高校生以下1,000円
       ※当日精算/参加賞・昼食付
○級位認定戦 一般1,000円 高校生以下500円
       ※当日精算/参加賞付/昼食は付きません。
応募要項: ○平塚市まちづくり財団のホームページから申込み
 右上にある[WEBから応募」をクリックして、専用
 フォームから申し込んでください。

○はがきでの申込み
 下記項目を記入して申し込んでください。
  ・郵便番号 
  ・住所
  ・氏名(ふりがな) 
  ・電話番号
  ・年齢
  ・学校名(高校生以下の場合)
  ・現在の段級位
  ・参加する種目(順位戦または級位認定戦)
 【申込み先】
  〒254-0045 平塚市見附町31-10
  (公財)平塚市まちづくり財団 文化事業課 
   SCN杯囲碁順位戦 係

○申込期間
  令和6年7月20日(土)
 〜令和6年8月31日(土)午後5時必着 
※申込を締め切りました。

※競技方法の詳細は下記を御参照ください。



「第21回SCN杯囲碁順位戦」 順位戦及び級位認定戦の競技方法について  

(1)順位戦
 @ オール互先、先番6目半コミ出しとする。
 A 持ち時間 1人35分 時間切れは負けとする。
 B スイス方式により4局実施する。但し4局終了時点で全勝者が
   複数いる場合は、優勝決定戦として5局目を実施する。

【スイス方式による順位決定について】
 @ 勝ち数が多い者を上位とする。
 A 勝ち数が同じ場合は、SOS(全対戦相手の勝ち数の合計)が多い者を
   上位とする。
 B Aまで同じ場合は、全対戦相手のSOSの合計が多い者を上位とする。
 C Bまで同じ場合は、同順位とする。但し順位間で賞品に差異が生じる
   場合は、賞品決定のために抽選を行う。

(2)級位認定戦  
 @ 1級差1子の手合い割とする。
 A 各クラスの対局時間は次のとおりとする。
  (A級戦)1人30分  時間切れは負けとする。
  (B級戦、C級戦)双方で50分 時間切れの場合は審判の判定による。
  (D級戦)原則制限なし。但し大会の進行の都合上、審判の判定により
       終局する場合がある。
 B A〜C級戦は4回戦を行う。
 C D級戦は6回戦を予定するが、対局の進行状況により4回戦または5回
   戦で終了する場合がある。16時以降新たな対局は行わない。
 D D級戦は3回戦目が終了した時点で級位の修正を行う。
 E D級戦は13路盤を使用する。

 ※級位認定戦のクラス分け及び級位認定基準は右上の「詳細チラシ」を参照。


(3)順位戦及び級位認定戦共通事項 
  疑義が生じた場合は審判長の判定による。
  (例)時間切れを目的とした勝敗に関係のない無意味な着手等
日時:
場所:
対象:
定員:
参加料:
応募要項:





- Topics Board edited by ataka planning Co.,Ltd. -




事業計画

 令和6年度囲碁事業予定
  〇令和6年 7月 6日(土) 湘南ひらつか七夕子ども囲碁大会

〇令和6年 9月14日(土) SCN杯争奪囲碁順位戦

〇令和6年10月13日(日) 湘南ひらつか囲碁まつり

〇令和6年12月 8日(日) 子ども囲碁大会

〇令和7年 3月 2日(日) 囲碁級位認定大会

※各事業の詳細は、決定次第ページ内上部へ個別で掲載します。
※内容に変更があった場合は随時追記、修正します。



- Topics Board edited by ataka planning Co.,Ltd. -




このページの一番上に戻る


 
文化事業課 お問い合わせはこちら

トップページに戻る

コンサート&チケット
 
囲碁文化振興事業
 
スポーツ教室
 
駐車場・駐輪場・レンタサイクル